毎月 1日の月始祭(つきなみのまつり)
毎月15日の月次祭(つきなみのまつり)
皇室・ 国家のご安泰と国民の弥栄、五穀豊穣、商工業の繁栄、 氏子崇敬者の皆様の健康と家内安全などを大神様に祈願します。
1ケ月の心身の浄化と神恩感謝を伝え 気持をスッキリ 体調も整えて 1ケ月のを元気よく乗り切る活力を
◆開始時間 11時00分 ~ 約25分 15時00分 ~ 約25分 18時00分~ 約25分 ◆初 穂 料 1000円より |
式 次 第
告鼓 の儀 (こくこ)斉主一拝 |
参列者のご先祖神をお呼びし、祈祷開始を告げる太鼓をつ
祭主と一緒にご神殿の神々様と参拝者ご先祖神に一礼する |
修祓 の儀 (しゅばつ) |
参列者を大麻(おおぬさ)で清める |
大祓詞奏上の儀 | 祭主と一緒に「大祓祝詞」を奏上する
此神床に 命坐奉る 掛巻も綾に畏き大神の大前に 恐み恐みも 白さく |
祝詞奏上 の儀 | 神様と参拝者の先祖神に祈願する |
御魂振り の儀 | 参拝者の頭上にて魂を降り注ぎする |
玉串奉奠 の儀 (たま ぐ し ほう てん) |
神様と先祖神に玉串を捧げお祈りする |
斉主一拝 | 神殿の神様と先祖神に一礼する |
告鼓 の儀 | 神様とご先祖神に式典終了を告げる太鼓を打つ |