コンテンツに移動
ナビゲーションに移動
宮城県 大衡八幡神社
トップページ
神社歴史
神社沿革
境内散歩
分霊社
年間行事
年頭祈願
特別祈祷
出張祭典
つきなみ祭
1544年(天文13年) 勧 請
五穀豊穣・出世開運・子孫繁栄
身体健全・子宝安産・良縁成就
厄祓難除・心願成就・福徳長寿
旧村社 神仏習合の神人和楽の宮
祭神:応仁天皇 (八幡大菩薩)
祭神:天照大御神 (大日如来)
祭神:白山比咩大神(白山権現)
祭神:天之御中主神(妙見菩薩)
しあわせの花咲く 恵みの宮
毎月 1日
月始祭
毎月15日
月次祭
開催時間
午前11時~
午後 3時~
午後 6時~
初穂料 千円より
霊視鑑定 予約受付
2時間 3万円 女性霊媒師担当
MENU
トップページ
神社歴史
神社沿革
境内散歩
分霊社
年間行事
年頭祈願
特別祈祷
出張祭典
つきなみ祭