年 間 行 事
むつき: 年の始めに仲睦まじく過ごす月 |
![]() きさらぎ: 寒く衣服を更に重ね着する月 |
![]() やよい : いよいよ 草花がおい茂る月 |
1日 00時~ 花火打上奉納 1日 11時~ 月始祭 4日 9時~ 交通安全祈願祭14日17時~ どんと祭 15日11時~ 月次祭25日11時~ 除霊祭 |
1日 11時~ 月始祭・厄祓い
15日 11時~ 月次祭・厄祓い 15日 15時~ 厄祓い 23日 11時~ 令和天皇誕生祭 25日 11時~ 除霊祭 |
1日 11時~ 月始祭
11日 11時~ 鎮魂祭 25日 11時~ 除霊祭 |
![]() うづき : 卯の花の咲く月 |
![]() さつき : 田植えをする月 |
![]() みなづき : 田に水を引く必要な月 |
1日 11時~ 月始祭
14日 11時~ 春季例祭 15日 11時~ 月次祭 25日 11時~ 除霊祭 |
1日 11時~ 月始祭 15日 11時~ 月次祭 吉 日 11時~ 五穀豊穣25日 11時~ 除霊祭 |
1日 11時~ 月始祭 15日 11時~ 月次祭 25日 11時~ 除霊祭30日 11時~ 夏越大祓 |
![]() ふづき : 七夕に託して文をしたため月 |
![]() はづき :木の葉が紅葉し落ちる月 |
![]() ながつき : 夜が長い月 |
1日 11時~ 月始祭 15日 11時~ 月次祭 25日 11時~ 除霊祭 |
1日 11時~ 月始祭 15日 11時~ 月次祭 25日 11時~ 除霊祭 |
1日 11時~ 月始祭 14日 秋季例祭 ・子供みこし 15日 11時~ 月次祭 25日 11時~ 除霊祭 26日 金谷神明社秋季例大祭 |
![]() かんなづき: 神々が出雲大社に集まる月 |
![]() しもつき: 霜の出る月 |
![]() |
1日 11時~ 月始祭 15日 11時~ 月次祭 25日 11時~ 除霊祭 |
1日 11時~ 月始祭 15日 11時~ 七五三詣 15日 11時~ 月次祭 23日 11時 ~ 新嘗祭 25日 11時~ 除霊祭 |
1日 11時~ 月始祭 15日 11時~ 月次祭 25日 11時~ 除霊祭 31日 11時~ 年越大祓 |