出 張 祭 典
当社では出張の祭典を受付ております。
地 鎮 祭 | 上棟祭 | 竣工祭 | 新居清祓 |
神棚の例祭 | 神殿の例祭 | 氏 神 祭 | 神 葬 祭 |
宅神祭 | 神上式 | 例 祭 | 当選祈願祭 |
工場の清祓 | 職場の清祓 | 年頭祈願祭 | 事務所開き |
井 戸 堀祓 | 井戸埋立祓 | 池埋め祓い | 樹木伐採 |
祈 祷 料 | 個人 30,000円より
会社 40,000円より |
祭 具 |
三段案・三方・神器・玉串案・玉串 斎竹・紙垂・神籬 手水用具一式 等 真榊一対・外祭用壁代・大祓詞 |
打合せ確認 | ★祭典名・日時・場所・施主名
★参列者数・玉串本数・祭式要望 ★司会の有無 |
■準備物確認
|
■お供え物確認
当社にて魚・野菜・果物等準備 初穂料 6,000円 ■送迎のお車は必要なし ■地鎮祭は斎竹8本 杭8本の準備 盛砂用砂 2袋 含む ■上級祭具を使用の場合は風対策として テント設営 ■施主様が準備する品 ⒈ お米(約7合) ⒉ お酒(約3合) ⒊ 塩(小皿一杯ほど) ⒋ 水(一合) ■祭事業者 OR 神職が準備してもよい品 ⒈ 魚(尾頭付き) ⒉ 野菜(季節の物3品ほど) ⒊ 果物(季節の物3品ほど) |
◆神道の神葬祭
寺院敷地側に隣接する共同墓地・共有墓地であれば、神式の埋葬は可能
◆ 神 葬 祭
①枕直しの儀 ②納棺の儀
③通夜祭及び遷霊祭 ④火葬祭
⑤葬場祭(告別式) ⑥埋葬祭
⑦帰家祭及び直会
◆火葬の日程により異なる場合あり
◆直葬の場合の祈祷料 約150,000円より
◆葬場祭神官1名増 35,000円